地域の清掃活動 川そうじ

7月19日に町内の川掃除があり、例年同様、姉川の里も参加しました。
この日は久しぶりの快晴で、日差しも強く気温も高い中、汗だくになりながら
黙々と川のゴミ拾いや藻を取り除く作業に取り組 ...
母の日&父の日のお祝い

新型コロナウイルス感染症対策のため、通常通りの面会や行事を行うことが難しい中ですが、母の日と父の日には、家族様から利用者様へのお手紙やお花がたくさん届き、皆様とても喜ばれていました。
家族様とのいろんな話を職員に聞かせて下 ...
誕生日会 バナナのケーキ作り
6月7日、利用者様のお好きなバナナを使ってケーキ作りをして、誕生日をお祝いました。
炊飯器で作ったできたての温かいケーキに、クリームやフルーツを盛り付けました。
「うまい!」と喜んで食 ...
みたらし団子づくり
6月のグループホームの行事は、みたらし団子づくりです。
白玉を丸めたり、ゆでたり、一緒に作って頂きました。
ゆでるときには、「もうちょっと沸騰してから団子を入れた方がいいで」と職員にも ...
誕生日会 クレープ作り
5月23日、おやつの時間に誕生日会を行いました。
おやつには、利用者様と一緒にクレープ作りをしました。
利用者様は、クレープ生地にフルーツやチョコソース、クリームなどをうまく盛り付け包 ...
5月の誕生日会

5月末、グループホームで利用者様の誕生日会を行いました。
利用者様の希望で、おやつは昔からよく食べていたという地元のお店のおまんじゅうを用意しました。
利用者様は、朝から「今日は誕生日!しばらくまんじゅうが食べ ...