暑い日のかき氷づくり

8月中旬、夏の恒例行事として、グループホーム・特別養護老人ホームにて、利用者様と一緒にかき氷づくりを行いました。
好きな味のシロップをそれぞれ選んでいただき、自分で作れる方は自分で氷を削り、おやつの時間に食べて頂きました。 ...
誕生日会・ガトーショコラ作り

8月のグループホーム利用者様の誕生日会では、利用者の皆様と手作りのお菓子を作り、お祝いしました。
今回手作りしたのは、ガトーショコラです。
チョコを細かく砕いたり、生クリームを泡立てたり、 ...
令和元年9月22日(日) 姉川の里秋まつりのご案内

令和元年 9月22日(日)13:00~16:00
第6回目の姉川の里 秋まつりを開催いたします!
詳細は以下の通りです。
利用者様家族様や地域の方など、お気軽にご参加いただければと思います。
流しそうめんと天ぷら・炊き込みごはん
7月中旬に行ったグループホームでの流しそうめん行事の様子を紹介します。
今回は、流しそうめんに合わせて、炊き込みおにぎりと天ぷらを用意しました。
大量の炊き込みご飯は、利用者様がおにぎりにして下さいました。 ...
流しそうめん行事
7月下旬、特別養護老人ホームで流しそうめんをしました。
竹の流し台の周りに利用者様に並んでもらうと、すぐに箸をかまえて下さり、
やる気満々な様子でした。
一部流れが速かったり利き手と逆側に並んだり
職員施設内研修 適切な食事介助について
6月、施設内にて食事介助研修会を行い、嚥下トレーナーでもある姉川の里の歯科医衛生士さんに利用者様への食事介助方法について詳しく教えて頂きました。
まずは、食事介助についての理解を深めるために、基本的な「食べる」「